Works
ヴェラウォンヘイリーの花びらプレス
ヴェラウォンの人気ドレス「ヘイリー」
シルクオーガンジーの花びらが印象的な素晴らしいデザインのドレスです。このシルクオーガンジーはなかなかフワフワの状態をキープする事が難しく、一般的なドレスクリーニングでは花びらのボリュームは復活しません。花びら一枚一枚に対してプレスをする事でフワフワ感を再現していく必要がありますので、ドレスのお譲りなどでヘイリーを手に入れた場合はそのままでは利用するには難しい状態という事をご理解の上購入後にプレスを利用予定日に合わせて専門の会社に依頼されることをお勧めします。
ヘイリーを海外挙式などで飛行機での機内持ち込みをされる方が現地で事前にプレス予約をされるケースもある様ですが、ヘイリーはスチームなどのシワ伸ばしが出来ません。結婚式場やプロデュース会社のプレスという解釈は「蒸気を当ててシワを伸ばす」という方式をメインにする所が多い様ですのでヘイリーを事前プレスしてもらう場合にはどういった方法でこの花びらのボリュームを回復させてくれるのかを十分ご確認下さい。スチームを当てるほど花びらはしぼんでしまいますのでご注意を。
リモーションの花びらプレスは使用する加工剤をドレスのコンディションによって3種類をベースに使い分けながらフワフワ感を創り出していきます。それ以外にも「え?そこまで考えたプレス工程をするの?」という位の事まで先を読んでプレスを行います。
ヘイリーは花びらだけ広がればそれでOKかというとそうでもなく、花びら以外の外観を整えるプレスも手作業で行う必要があります。当社では花びらプレスと並行して「えりフリル先のササクレ感を改善するカット調整」やスカート切り替えし周りの視界に入りやすい部分の花びらのササクレ感を改善するカット調整」も同時に行っております。
画像のピンクヘイリーは挙式利用前のプレミアムプレスの仕上がりです。セカンドオーナー様のドレスで生地のコンデョションも良好でしたのでここまでのフワフワ感になりました。
ヘイリーのえり先や花びらは切りっぱなしデザインの為使用などの摩擦などで横糸が抜けてしまう傾向があります。この様に縦糸がはみ出たササクレ状態になっているものはカット調整で整えていきます。
調整後の状態です。ご希望の方には接着剤状の横糸脱落防止をフリル先端に施す事でササクレが広がる事を抑える方法も別途累加料金にて承ります。(先端数ミリが少し硬化します)