Works
ヴェラウォンドレスクリーニング(リーゼル)
今回はファーストオーナー様のヴェラウォンリーゼルをクリーニングさせて頂きました。
ウエディングドレスを取り扱う様々なクリーニング会社があります。又、ドレスショップや結婚式場は業務用ウエディングドレスクリーニング会社に外注していたりと考えると、当社の様にエンドユーザー様から直接お預かりしているポジションにいますと、以前にどこかでクリーニングをされた同じデザインのドレスの状態にかなり違いがある事がよく分かります。
セカンド、サードオーナー様のドレスはお預かりする段階で既に当社以外で2〜3回はクリーニングをされていると思いますが、シルクオーガンジーを使用したドレスは含水率の高いクリーニング方法や仕上げにポリエステル素材ドレスと同じ感覚でスチームアイロンでの全体仕上げをしてしまっている為か、かなり生地が萎んだりブクブクとゴワついた感じになってしまっているものを見かけます。
そうしたものに遭遇する率が高いという事は、そうしたドレスが最もクリーニングにいきやすいいくつかの所の仕上げに何か足りないものがあるのかなと最近色々と考えています。
今回の様に最初にお任せ頂ければシルクオーガンジーに生じるリスクを軽減する為の工程をお客様が使用された状態を把握したうえで最適な工程を責任持って対応出来ます。又、ドレスお譲りなどの際にも状態のいい形でドレスを皆様にご案内出来ますので次のオーナー様にとっても後から余分な手間をかける必要が減る事になります。
ウエディングドレスの価値を最大限でオーナー様同士が共有出来る環境に少しでもお役に立てれば幸いです。